会社の営業表彰におすすめ!ロゴが入るトロフィー4つの方法をご紹介
表彰用トロフィーの購入場所はどこがお勧め??種類や値段など。
クリスタルトロフィーが間に合わない!そんな時の必殺技をご紹介
表彰楯にレイアウトするロゴのデータはどんなデータが良いのか?
フルオーダー?それともセミオーダー?トロフィーを作るテクニック
低予算トロフィーの救世主。140種類以上から選べる絵柄が魅力!
人気のクリスタルトロフィー、階級分け、ランク分けの方法を紹介。
オンラインの活用で今までにない表彰式が開催できる魅力(2021年1月15日追記)
コロナウィルスが落ち着かずまたもや緊急事態宣言が出てしまいましたが世の中の表彰はどうしているのでしょうか?
表彰といってもスポーツ大会の開催は減少しイベントも5000人以下と制限が付き一昨年までのような盛り上がりは見られませんが企業内の営業表彰やクライアント向けの表彰などは各社工夫して開催しているようです。
トロフィーや表彰楯を作成し表彰式を開催せず直接受賞者へ送ってしまう方法や人数を制限して授賞式を開催されるケースも多く感じますが以前に比べ、インターネット配信の技術を使いオンライン表彰式が増えているように思われます。オンライン表彰式の利点は当然人が集まらない為、蜜にならず感染予防ができること、そしてオンラインイベントならではのサプライズ演出ができることが魅力です。
ステージを用意することも必要ではなくなり、映像の構成でドキュメンタリー風に仕上げたり、背景にCGで演出したりと発送次第ではいろいろな雰囲気の表彰色を作り上げることが可能になってきます。
探せばオンライン表彰式を得意とする企画会社などもあるようですので前向きに開催し盛り上げて見るのも良いかもしれません。
表彰の重要性
表彰とは善行、功労、成果に対し公にしほめたたえることです。この褒める、讃えるということは近年年齢に問わず、多くなってきております。その理由としては表彰されることで人が伸びるということ、評価を公にされるということで自信につながり、さらに向上を目指す、これは大人だけではなく子どもも同じで、可能性としては大人より子供が表彰されることで伸びる可能性が大きいことも言われております。よくあるのがスポーツの大会の表彰ですが、これだけではなく様々な表彰が行われております。
どんな表彰記念品が人気があるのか?
表彰記念品はお使いになる大会や表彰などで大きく変わるが主流のタイプを記載させていただきます。
全体的な傾向は安くてオモチャのような記念品ではなく高くても質の良い記念品、オリジナル性を強調できるロゴを入れる事ができる記念品、オリジナルに近いオーダーができる記念品が選ばれるようになってきました。
テレビに映るような大きいイベントの賞杯は目立ち写りが良い大きいもの、会社などの表彰はアクリルやクリスタルなどの見た目と質を重視したおしゃれなデザイン。
小学生などが参加している少年団などの大会ではメダルが多く使われております。
どのような形で表彰をするのか?
表彰は昔から表彰状を使い形にしてきました。もちろん現在でも多く使われて追います。やはり表彰状を額にいれて飾ると受賞の重みを感じられてとてもよいと思います。
しかし最近では、表彰状のほかにも表彰用アイテムが多く使われております。トロフィー、表彰楯、メダル当がそれに当たりおしゃれなものもかなり販売されております。トロフィーの中でもいろんな種類があり、クリスタル素材、アクリル素材などの透明感あるトロフィー、ブロンズなどのスタンダードなデザインのものがあります。メダルも同じくクリスタル素材のものから、金属製で重量感がある記念品、そして大きいサイズから小さいサイズまであり金色、銀色、銅色などの目で感じることができる順位なども特徴の一つです。
そして表彰楯ですが、これは表彰状からきており、表彰状と記念品を合わせたもので多く使われております。その特徴としては讃えることが形にでき、飾れる記念品だからです。表彰状の欠点は紙で作られている為、額を用意して飾らなくてはならなかったり、日焼けして年月が過ぎると劣化し文字が読みにくくなったりしますが、表彰楯は劣化はするものの紙ほど損傷もなく、長持ちするのとやはり額の用意が不要ということが人気の理由かと思います。
いずれにせよどの記念品を使って表彰をしなければならないということはなく、表彰の内容に合った記念品をお使いいただくことでトータルで充実した記念品になればよいと思います。
表彰制度はこんなところで設けられている
表彰といっても様々な所で行われています。代表的なのがサッカーや野球、マラソンといったスポーツでの表彰です。これはスポーツの大会が行われれば必ず表彰式がありますのでみなさんもよくご存知かと思います。その他では、最近盛んに行われている企業内の表彰、これは社員のモチベーションを高めるきっかけとして昔より前向きに予算を組み、盛んに行われております。営業成績や永年勤続、資格試験など様々な表彰が行われております。
その他、学校関係(文化、芸術)や地域、団体への功労、成果などです。
表彰の時期ってあるの?
表彰の時期はと問われると困りますが大きく分けて1年間、半期、四半期が一般的です。その中でも年間の表彰が一番多く感じられますがその中でも年始から年末の表彰、年度初めから年度末までの表彰に分かれます。どこをスタートにするかで変わってきますがこればお好きなところで大丈夫です。次に半期ですが、これもどこをスタート(基準)にするかで表彰式のタイミングが変わってきます。半期の場合、暖かい時期は涼しいところで、寒い時期は暖かい場所で表彰式を行うなど、社員旅行も含めて企画されることもあるようです。より楽しく盛り上がるという気持ちです。
その他では営業成績の表彰を毎月行う企業もあります。ノルマ設定や獲得金額、獲得件数などリアルタイムに表彰を行うことで社員のモチベーション維持ができるということなのでしょう。この場合、毎月の表彰記念品はあまり高価なものを使わず、そして大きくて飾る場所に困るものではなく、小ぶりでどこにでも飾れる記念品を多く使われる傾向にあります。
表彰のテクニックをご紹介して役立つサイトを目指して
このように慣れない表彰について色々な情報をご提供することで少しでも役に立てればと思いこのHPを開設させて頂きました。表彰とは決められた約束事がある訳でなく、マニュアルが存在する物でもございませんがその決まりが無い中でどのように受賞者を称えるか、記録を残すかを考えますのでそのお手伝いをさせて頂きます。ご紹介させて頂いている記事の内容がお客様に合わない可能性もございますのでこのHPで公開している情報をそのままご使用いただくのではなく、合わない事は別の方法や表現にして頂くなどご対応をお願いいたします。これからもお役に立てる情報を多くご提供させていただきます。